- HOME >
- SEEEEEYA
SEEEEEYA

「ワガママにありのままに生きたい人」に向けた人生哲学を発信しています。 「くだらないことができない人生はくだらない」がモットーで生きています。元保育士、幼稚園教諭→独立→ハワイで日本語を教えています。
2023/9/17
こんにちはSEEEEEYAです。 今日は「強制される環境の強さ」について書いていきます。 僕はここハワイに住み始めて、早いことに7ヶ月が過ぎました。 自分の英語力や世界でもトップクラスに物価が高いハワ ...
2023/8/31
ハワイに住んで7ヶ月が過ぎました。 その中で国籍関係なくいろんな人と交流する機会があり、いろんな経験をさせてもらっています。 その中で今回は「ヤバイやつの特徴」について記事にしました。 人間関係は人生 ...
2023/8/19
好きな事は〇〇で〜 これからは好きなことができるようになりたいです。 生きていく中で好きなことと嫌いなことを分けるとしたら、どっちが多いでしょうか。 別にどちらかが多いから問題とかではないです。 ただ ...
2023/8/19
WaikikiのHiltonに行ってきたのでそのことについて記事にします。 外資系のホテルはどこか落ち着かない部分もありますが、サービスとしてはやはりレベルが高いです。 ワイキキのど真ん中にあるので目 ...
2023/8/19
時計の針の話 時計の針は毎時間短針と長針が重なる、鐘が鳴る12時の前である11時の時には重ならない だから、辛い時は上手くいく前の前触れ また、悲しいことや嫌なことがあった後には良いことが起こる とい ...
2023/8/11
海外に住んでみるとその場所の特徴や人たちの性格などがなんとなくわかるものです。 それが合う人もいれば合わない人もいるのは当たり前の話 よく海外の人は自己主張がはっきりしている、それに比べて日本人は・・ ...
2023/8/11
アメリカの映画館は驚かせることがたくさんありました。 ・ドリンクとポップコーンはおかわりし放題・シートがほぼフラットでふかふか・通常料金が20$と割高 と日本とは違うところを感じながら映画館へ 今回は ...